ファイブグループ 公式note ~飲食業界×オープン社内報~
【勤続10年表彰企画】パンチョ事業を支えるベテラン店長は元ガチバンドマン。本気で遊び、いっぱいアンテナを張って、楽しい環境をつくる!
「仕事でも真剣に遊ぶ」ことと、「なんでも知る」ことを心がけ、アルバイトから今日までパンチョ一筋で駆け抜けてきた廣田淳之助。この10年を振り返り、後輩たちに熱いメッセージを送る! 【出会い】―「ちゃんとした仕事がしたくて」吉祥寺で、いろんなアルバイトをしてたんですけども、人に言えるようなちゃんとした仕事がしたくて(笑)、現商品SVの2号さんこと土屋さんが当時店長だった吉祥寺パンチョに採用していただきました。それがファイブとの出会いです。 社員になるきっかけは黒澤さん(現:牛
【勤続10年表彰企画】パンチョ事業を支えるベテラン店長は元ガチバンドマン。本気で遊び、いっぱいアンテナを張って、楽しい環境をつくる!
「仕事でも真剣に遊ぶ」ことと、「なんでも知る」ことを心がけ、アルバイトから今日までパンチョ一筋で駆け抜けてきた廣田淳之助。この10年を振り返り、後輩たちに熱いメッセージを送る! 【出会い】―「ちゃんとした仕事がしたくて」吉祥寺で、いろんなアルバイトをしてたんですけども、人に言えるようなちゃんとした仕事がしたくて(笑)、現商品SVの2号さんこと土屋さんが当時店長だった吉祥寺パンチョに採用していただきました。それがファイブとの出会いです。 社員になるきっかけは黒澤さん(現:牛
【伝説の繁盛店への道-vol.1】行列のできる人気店の秘密大公開!リピート率を上げる接客へのこだわり、そして40人を超えるスタッフ全員の個性を磨く驚きの取り組みとは。
2024年1月、ファイブグループ総会にて今年の年間スローガンとして「全店伝説の繁盛店」が発表されました。 各店舗、各店長の自主性とチャレンジを重んじるファイブグループでは、同じブランド内でも店舗によって独自の取り組みがあったり個性があるのが当たり前。 リファラル採用を通じた新しい仲間づくり、自分自身や他スタッフの成長や働きがいに向き合うチームづくり、そして何よりお客さんの「このお店にまた来たい!」という感情をつくりだし続ける…などなどの”ファイブ流繁盛店の条件”をクリアす
【伝説の繁盛店への道-vol.3】2年連続F-1出場、ファイブ居酒屋歴代最高月間売り上げ記録保持のモンスター店舗!合言葉は「お客さんが”明日”また来たくなるお店」!
2024年1月、ファイブグループ総会にて今年の年間スローガンとして「全店伝説の繁盛店」が発表されました。 各店舗、各店長の自主性とチャレンジを重んじるファイブグループでは、同じブランド内でも店舗によって独自の取り組みがあったり個性があるのが当たり前。 そこで!各事業部長達から「みんなの参考になりそうな取り組みをしている今アツい店舗&店長」の情報をいただき、ノウハウを赤裸々に聞き出してきちゃうこの企画! 連載シリーズ「伝説の繁盛店への道」! 今回は2024年3月25日に行
【伝説の繁盛店への道-vol.6】ファイブの理念からヒントを得た取り組みで月商930万円を突破!目標達成のカギは「ありがとう」とコミュニティづくり
2024年1月、ファイブグループ総会にて今年の年間スローガンとして「全店伝説の繁盛店」が発表されました。 各店舗、各店長の自主性とチャレンジを重んじるファイブグループでは、同じブランド内でも店舗によって独自の取り組みがあったり個性があるのが当たり前。 そこで!各事業部長達から「みんなの参考になりそうな取り組みをしている今アツい店舗&店長」の情報をいただき、ノウハウを赤裸々に聞き出してきちゃうこの企画! 連載シリーズ「伝説の繁盛店への道」! 今回は2024年3月25日に行