ファイブグループ 公式note ~飲食業界×オープン社内報~

株式会社ファイブグループがお届けする飲食×オープン社内報。「楽しいでつながる世界を作る…

ファイブグループ 公式note ~飲食業界×オープン社内報~

株式会社ファイブグループがお届けする飲食×オープン社内報。「楽しいでつながる世界を作る」をミッションに、飲食業界で活躍するファイブグループの社員やアルバイトさんの「働きがい」につながるよう、様々な「人」や「取り組み」や「各種制度」についてなどをオープンに日々発信する社内報です。

マガジン

リンク

☆新卒記事ピックアップ☆

新卒の方向けの記事はこちら

すべて見る

【24新卒内定者の就活体験記】Youはどうしてファイブグループへ??:Caseハルキ

ファイブグループが新卒採用を初めて13期目となる2024年新卒! 内定を承諾してくれた24卒メンバーに、ファイブグループに入社を決めた理由から、次世代の就活生へのアドバイスまで、自己紹介も兼ねた就活体験記を今年も語ってもらいました! 24新卒第1弾は「ハルキさん」です! ▼昨年の23年新卒メンバーの就活体験記事はこちらから! ――まずは自己紹介をお願いします! ハルキです。 新潟出身で、趣味はカラオケや写真撮影、邦ロックや猫カフェ、ディズニーも好きです!休日は友達とドラ

スキ
12

【24新卒内定者の就活体験記】Youはどうしてファイブグループへ??:Caseゆず

ファイブグループが新卒採用を初めて13期目となる2024年新卒! 内定を承諾してくれた24卒メンバーに、ファイブグループに入社を決めた理由から、次世代の就活生へのアドバイスまで、自己紹介も兼ねた就活体験記を今年も語ってもらいました! 24新卒第2弾は「ゆず」さんです! ▼24新卒の内定式の様子はこちらから! ――まずは自己紹介をお願いします! ゆずです。 休日はショッピングや散歩をして過ごしています。 「Aぇ! group」というアイドルグループにハマっていて、趣味は友

スキ
14

【23新卒】入社半年の新卒看板娘が地域のお客さんみーんな集めて大誕生日パーティーしてみた!

わたしたちファイブグループは、「”楽しい”でつながる世界をつくる」というMissionを掲げています。 ”楽しい”でつながるということは人の輪を広げること、そして関わるみんなの価値をつくること! この理念を実現するためならば、立場や年齢に関係なくどんなチャレンジも大歓迎なのもファイブならではです。 ということで、今日はメンバーの素晴らしい「楽しいでつながる」チャレンジをひとつご紹介!題して「入社半年の新卒看板娘が地域のお客さんみーんな集めて大誕生日パーティーしてみた!」

スキ
26

【写真でリポート】2024年新入社員内定式

2023年10月2日(月)まだまだ夏の名残を感じる晴天のなか、ファイブグループ2024年度新入社員内定式が執り行われ、全国から33名の内定者さんが参加してくれました。 当日の様子を写真でレポートいたします! 司会の二人も参加している昨年の内定式記事はこちらから こちらのムービー(2018年制作)の簡易short版はyoutubeでもご覧いただけます! 式典の後は、最寄りの弊社運営店舗『串カツ田中 吉祥寺店(フランチャイズ運営)』にて懇親会! そして、乾杯の後に人事部か

スキ
11

5iveのイベントレポート

ファイブグループの行事や部活、イベントごとのレポートはこちら

すべて見る

【写真レポート】9・10月『ファイブグループ地域貢献』活動

ファイブグループでは「”楽しい”でつながる世界をつくる」という会社理念を、関わる地域でより積極的に体現していくことを目的に、2021年より地域貢献活動を全社で部門横断的にプロジェクト化。 店舗でのチャリティーメニューを原資とした子ども食堂を中心に、アルバイトも含めたスタッフとお客さまも輪に巻き込む地域貢献活動を随時展開中です。 そんな地域貢献活動、9・10月の活動内容をレポートします! 9月3日(日)ビーチクリーン@江の島ビーチファイブグループとして第3回目となるビーチク

スキ
3

【海外店舗】台湾便りvol.2~施設で接客1位店舗に輝きました~

ファイブグループは2023年10月現在、日本・台湾・ハワイの3か国に32ブランド直営126店舗の飲食店を展開しています。 今回は台湾で5年目を迎える「炸牛元村(牛かつもと村)三井OUTLETPARK林口店」から嬉しいニュースが届きましたのでご紹介します! 三井OUTLET PARK内100店舗のTOPに!毎年、店舗が入っている施設の「三井OUTLET PARK」が開催しているロールプレイング大会(なんと台湾全土の三井施設の社長さんや専務さんが最終審査員!)で「炸牛元村(牛か

スキ
7

【写真でリポート】2024年新入社員内定式

2023年10月2日(月)まだまだ夏の名残を感じる晴天のなか、ファイブグループ2024年度新入社員内定式が執り行われ、全国から33名の内定者さんが参加してくれました。 当日の様子を写真でレポートいたします! 司会の二人も参加している昨年の内定式記事はこちらから こちらのムービー(2018年制作)の簡易short版はyoutubeでもご覧いただけます! 式典の後は、最寄りの弊社運営店舗『串カツ田中 吉祥寺店(フランチャイズ運営)』にて懇親会! そして、乾杯の後に人事部か

スキ
11

【写真レポート】7・8月『ファイブグループ地域貢献』活動

ファイブグループでは「”楽しい”でつながる世界をつくる」という会社理念を、関わる地域でより積極的に体現していくことを目的に、2021年より地域貢献活動を全社で部門横断的にプロジェクト化。 店舗でのチャリティーメニューを原資とした子ども食堂を中心に、アルバイトも含めたスタッフとお客さまも輪に巻き込む地域貢献活動を随時展開中です。 そんな地域貢献活動、7 ・8月の活動内容をレポートします! 7月23日(日)@吉祥寺「吉祥寺っ子居酒屋 燻し家もっくん」(自社店舗開催)毎度おなじ

5iveのお店

ファイブグループの店舗やブランドに関する記事はこちら

すべて見る

【海外店舗】台湾便りvol.2~施設で接客1位店舗に輝きました~

ファイブグループは2023年10月現在、日本・台湾・ハワイの3か国に32ブランド直営126店舗の飲食店を展開しています。 今回は台湾で5年目を迎える「炸牛元村(牛かつもと村)三井OUTLETPARK林口店」から嬉しいニュースが届きましたのでご紹介します! 三井OUTLET PARK内100店舗のTOPに!毎年、店舗が入っている施設の「三井OUTLET PARK」が開催しているロールプレイング大会(なんと台湾全土の三井施設の社長さんや専務さんが最終審査員!)で「炸牛元村(牛か

スキ
7

【写真リポート】『休業中の居酒屋スタッフが、社内の「B級グルメ」ブランドの魅力、再発見しに行ってみた!』vol.2~ステーキロッヂ 渋谷道玄坂店~

度重なるまん延防止等重点措置の延長により、居酒屋店員の私たちは休業中…そこで!休業の時間を活かして「楽しいでつながる」社内を体感しに、普段近いようでちょっと遠い、B級グルメ事業部のブランドに突撃取材するのが今回の企画! お客さん目線だけじゃなく、同じ会社の別ブランドスタッフとしての視点も交えて、商品やスタッフさん、お店の魅力を徹底リポートしちゃいます!! 今回は、人々に元気や活気を与えたい!そんな想いから生まれた都会の“肉チャージ”スポット『ステーキロッヂ 渋谷道玄坂店』

スキ
21

【写真リポート】『休業中の居酒屋スタッフが、社内の「B級グルメ」ブランドの魅力、再発見しに行ってみた!』vol.1~ローストビーフ大野 原宿店~

度重なるまん延防止等重点措置の延長により、居酒屋店員の私たちは休業中…そこで!休業の時間を活かして「楽しいでつながる」社内を体感しに、普段近いようでちょっと遠い、B級グルメ事業部のブランドに突撃取材するのが今回の企画! お客さん目線だけじゃなく、同じ会社の別ブランドスタッフとしての視点も交えて、商品やスタッフさん、お店の魅力を徹底リポートしちゃいます!! 今回は、日々「嬉しい」と「プチ贅沢」を提供している『ローストビーフ大野 原宿店』に、『ガブ飲み処 鬼ぞりゴリラ 立川店

スキ
31

いつもありがとう、常連さん!〜パンチョスタンプラリーを3日間で制覇!西口さん〜

※本記事は2020年3月に旧オウンドメディアにて公開した記事の転載です お店を好きになって通ってくれる常連さん。そんな常連さんに、突撃取材するこの企画。今回は、昨年『スパゲッティーのパンチョ(以降「パンチョ」)』の10周年を記念して開催された『パンチョを喰い尽くせ 大スタンプラリー』で、18店舗をなんと3日間で達成、第一号となった「西口さん」に、パンチョ愛と、達成までの道のりを教えてもらいました! ▷▶︎スパゲッティーのパンチョの公式ページはこちら▷▶︎ 初めて来た一週

スキ
3

5ive 幹部インタビュー

ファイブグループ幹部にインタビューした記事をまとめたものはこちら

すべて見る

【5IVE PEOPLE】年間1000人と面談、人と向き合い次世代スタッフを育成する人事|渡邉大地

長く営業職だった自分。人事担当者として新卒採用や研修制度をゼロから作り上げるー渡邉さんは人事として中途入社でしたよね? ファイブグループに入社後は、どんなお仕事をしてきましたか? 転職入社後すぐの1年目から、新卒採用の立ち上げに携わっていました。担当になった当時は新卒採用をしても社員がなかなか定着しない状況もあり、月次の新卒フォローアップ研修を開始するなど、社内研修制度も同時に構築していきました。 ファイブグループに転職する前は、営業職として働いており人事の仕事は全くの未

スキ
96

【5IVE PEOPLE】利根川拓也/ブランドディレクター

【新卒一期生】10年を振り返る。「強く願えば、叶わないことは無かった。」ファイブグループで歩んできたキャリアとは?キャリアの変遷/利根川拓也新卒入社(2010年4月入社) 1年目 新卒第1期生として、こいくる事業部に配属。 2年目〜6年目 店舗責任者として数多くの繁盛店をつくり、社内アワード「F-1グランプリ」優勝常連店長となり社内においても一目置かれる存在となる。 6年目〜8年目 業理念が薄まることなく店舗展開を全国に広げることを目指し、オリジナルブランド「酒呑

スキ
2

年商100億円企業が第二創業期の今向き合う、社会的責任と経済的利益の両立。そして2つの具体戦略

2003年に創業し、15年後の2018年には年商106億円に到達したファイブグループ。その頃から「社会に対しての価値を考えていこう」と社内で会話されるようになりました。 「良いお店をつくり続ける」その先を、視座を上げて考える必要がある──。 そう話すのはファイブグループ全体の経営戦略を担う、執行役員経営企画室室長の山﨑大輔(やまさき・だいすけ)。 今回は、ファイブグループの経営戦略の全体像について山﨑に話を聞いていきます。 社会的価値と経済価値を両立させる──2020

スキ
26

地域と世界の両面から仕掛けるファイブグループの事業戦略

居酒屋18ブランドを抱える『居酒屋事業本部』、B級グルメ14ブランドを抱える『B級グルメ事業本部』の2つの柱で飲食事業展開しているファイブグループ。 社員やアルバイト、そしてお客様という「人」を大切にすることを全社的な基本方針とした上で、各事業本部それぞれに強みがあります。 この記事では、各事業本部長2名に、どのような戦略を持って事業の独自性を築いてきたのかをインタビューしました。 戦略とマネジメントの両輪で攻める居酒屋事業本部 ──まずは居酒屋事業本部について教えてく

スキ
30

5iveの人【社員・アルバイトインタビュー】

ファイブグループの「人」にスポットライトを当てた記事はこちら

すべて見る

【5IVE PEOPLE】年間1000人と面談、人と向き合い次世代スタッフを育成する人事|渡邉大地

長く営業職だった自分。人事担当者として新卒採用や研修制度をゼロから作り上げるー渡邉さんは人事として中途入社でしたよね? ファイブグループに入社後は、どんなお仕事をしてきましたか? 転職入社後すぐの1年目から、新卒採用の立ち上げに携わっていました。担当になった当時は新卒採用をしても社員がなかなか定着しない状況もあり、月次の新卒フォローアップ研修を開始するなど、社内研修制度も同時に構築していきました。 ファイブグループに転職する前は、営業職として働いており人事の仕事は全くの未

スキ
96

【5IVE PEOPLE】稲葉敏治/パンチョ蒲田店 店長

国内外を旅し、人生を楽しむ店長責任を持って働くことが、プライベートの充実にもつながる - 稲葉さんは現在、蒲田店の店長として活躍していますが、ファイブグループに入社したのは2014年でしたよね? 稲葉:はい。それまではずっとフリーターでした。というのも、僕は旅行に行くのがすごく好きで。気ままに旅に出るにはそのほうが都合よかったんですよ。 - そうだったんですね!稲葉さんがファイブグループを選んだのにはどんなきっかけがあったんですか? 一度は正社員も経験しなきゃなと思い、

スキ
2

【5IVE PEOPLE】式地知美/広報チーフ

居酒屋の店長から広報チーフへ。ひとり広報が考えていること。キャリアの変遷/式地知美アルバイト登用(2011年10月入社) 1年目 「居酒屋いくなら俺んち来い。国分寺店」にてアルバイト、アルバイトリーダー。 2年~6年目 PCテキスト業務の得意を活かして事業部の店長会や資料作成にも携わりはじめる。 同店にて社員から店舗責任者へ。当時社内では少数だった女性店長(業態内では唯一)、その後新店も含め3店舗にて責任者業務に従事。 7年目 店舗で感じていた「もっとこういうこと

スキ
2

【5IVE PEOPLE】大須賀太一/店長兼料理長

メニューの再現性を守り、店舗の衛生管理を行う料理責任者の仕事とは?- 長いアルバイト期間を経て、社員になった理由は? 出身が愛知県なのでいつかは地元に帰ることになると思っていました。でも28歳で結婚したとき、妻が、このまま東京で仕事をしていたいという願望が強かったので、どうせ長く働くことになるなら、生活を安定させるためにも腰を落ち着けようと、社員になることを決めました。 - 店長であり、料理長でもあるという働き方をしているのは? 最初にアルバイトでお世話になった「下北沢

スキ
1