元板前!「パンチョの日」の生みの親、Mr.パンチョのこだわりとは?
1:飲食をもう一度本気でやる
意外だと言われる飲食歴のスタートは住み込みの板前。中卒で料理の世界に飛び込みました。そこから洋食や居酒屋を経験してファイブグループに入社しました。途中少し別のことやったりもしましたがなんだかんだ20年飲食の世界にいますね。
26歳くらいの時、居酒屋で独立しようと思ってた矢先にトラブルが重なって話しが無くなり、ちょっと燃え尽き症候群になっちゃって一時期別の仕事をやってたんですが「やっぱり飲食やりたいな…」って思って探していた時にパンチョに出会いました。
最初は「単一商品の業態だから簡単そうだし、ナポリタンでしょ」ってちょっと舐めた気持ちだったんですが、入社してすぐに当時の社員の人たちがすごくこだわってて、まさに理念の「改めてナポリタンはうまいと言わせたい」を本気でやってるのがわかり、そのパワーに一気に惹かれ、スイッチが入りなおしました。真っすぐにかっこいいなって思えたので、僕も本気でやってるうちに気づいたらパンチョ大好きになってましたね(笑)
そこから5、6店舗の店長を経験して3年前くらいに今のBDF(エリアマネージャー)に就任しました。
2:No.1の座はまだ譲らない
現在はエリアマネージャーであるBDFとして複数店舗に入店しながら事業部全体の数字分析や戦略立案などのバックオフィス業務にも携わっていますが、僕の場合は入店特化型タイプでプレイングマネージャーですね。トップランナーとしての役割を兼任しているつもりです。パンチョは回転率の非常に高いビジネスモデルなので、一定ラインから上に突き抜ける成果を狙っていくには正直オペレーション能力も重要になってきます。
パンチョでいうオペレーション能力=純粋な生産能力+チームを機能させる力だと思ってますが、これが僕は正直誰よりも強いですし、利益に直結できる動きなのでやりがいがわかりやすくて好きですね。調理スピード、正確さ、司令塔能力・・・やってることをバラすと僕より能力あるスタッフさんもいますが、総合力ではまだまだパンチョNo.1だと自負しています。もちろん後継を育てていますが、あと5年くらいはまだ負けたくないので僕もまだ進化を続けています。
このトップランナーの意地のきっかけの一つが今や恒例になってる年一のお客様還元祭の「パンチョの日」で、これ実は最初にアイディアを出したのが僕なんです。だからこそ「言い出しっぺなんだから絶対イベント成果1位とる」は続けてきましたし、その勢いで27ヵ月連続前年越えなど色んな記録も作ることが出来ました。要はめちゃくちゃ負けず嫌いなんです(笑)
3:パンチョを全国区へ
働き方としては週5で入店しつつ数字やオペレーションやチームの問題点を店長にフィードバック、週2休みがだいたいのペースです。
今はとにかく3年以内に30店舗というパンチョ全体の目標がそのまま僕の目標です。その為に突き抜けられる総合的なオペレーション力の引き上げを継続してやっていきます。
僕自身はそんなに昇格とか興味ないんですが、後続の社員たちにバシバシポジション用意したいので、そのために僕自身もステップアップは目指していってますね。
近年ではFamilyMartさんとのコラボや地上波で取り上げていただくことも増えて、ようやく地方の親にも「あんた全国区の飲食店で頑張ってんのね」と認知してもらえるようになってるのも新しい働きがいにつながってます。早く全国どこに行ってもパンチョが食べられるようにしていきたいです。
4:本気のパンチョ愛を拡げていく
もっともっと全国拡大していきたいので、これからの課題は、商品も接客も含めたブレをなくし続けながらパンチョ愛を守っていくことだと思っています。パンチョのバリューの中に「極上品質」と「職人気質」があるのですが、まさにこれ。愛情とこだわりを大事にしつつ、でもブラさない。
パンチョはわざと効率化第一にしていない箇所がたくさんある結構泥臭くやってるブランドです。毎日ソースもお店で人の手でつくりますし、もちろん一皿一皿オーダーが入ってから火にかけています。最初に言ったように本気でやらないと、ただただ「めんどくさい」んですよね。
でも本気でやるとかっこいいです、楽しくなります、気づいたらパンチョ愛になってます。
僕はよく「サトルさんてほんとパンチョ好きですよね」ってアルバイトさんにまで言われるんですが、それって本気でやってるから楽しいし人にもそう見えてると思う。本気を体で表現することでこれからも本気のパンチョ愛に、もっと沢山の人を巻き込んでいきたいですね。
▼こちらの記事もおすすめ
===========
今後、定期的に更新していきますので、ぜひこちらのアカウントをフォローいただけると嬉しいです!この記事へのスキもお待ちしています!
また、ファイブグループでは新しい仲間を募集しています! 少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひ下記よりエントリーください。