マガジンのカバー画像

5iveの人【社員・アルバイトインタビュー】

67
ファイブグループの「人」にスポットライトを当てた記事はこちら
運営しているクリエイター

記事一覧

【5IVE PEOPLE】年間1000人と面談、人と向き合い次世代スタッフを育成する人事|渡邉…

長く営業職だった自分。人事担当者として新卒採用や研修制度をゼロから作り上げるー渡邉さんは…

【5IVE PEOPLE】稲葉敏治/パンチョ蒲田店 店長

国内外を旅し、人生を楽しむ店長責任を持って働くことが、プライベートの充実にもつながる -…

【5IVE PEOPLE】式地知美/広報チーフ

居酒屋の店長から広報チーフへ。ひとり広報が考えていること。キャリアの変遷/式地知美アルバ…

【5IVE PEOPLE】大須賀太一/店長兼料理長

メニューの再現性を守り、店舗の衛生管理を行う料理責任者の仕事とは?- 長いアルバイト期間…

【5IVE PEOPLE】小島勝希/ブランドディレクターフォワード

飲食業の新たな可能性を切り拓く「飲食ビジネス創造」 飲食業の実体験を通じて自身が感じた課…

【5IVE PEOPLE】福田幸洋/事業部長・ブランドディレクター、北真志/店長

僕らが提供できることは、活力を与えること。 街のチャージスポット『ステーキロッヂ』2017年9…

【5IVE PEOPLE】利根川拓也/ブランドディレクター

【新卒一期生】10年を振り返る。「強く願えば、叶わないことは無かった。」ファイブグループで歩んできたキャリアとは?キャリアの変遷/利根川拓也新卒入社(2010年4月入社) 1年目 新卒第1期生として、こいくる事業部に配属。 2年目〜6年目 店舗責任者として数多くの繁盛店をつくり、社内アワード「F-1グランプリ」優勝常連店長となり社内においても一目置かれる存在となる。 6年目〜8年目 業理念が薄まることなく店舗展開を全国に広げることを目指し、オリジナルブランド「酒呑

【5IVE PEOPLE】店長座談会/自分らしさを大切にするお店づくりとは?

ファイブグループの店長に求められることは、会社が目指す理念を体現するお店づくり。事業とし…

【飲食企業バックオフィスお仕事紹介】こんな人がこんなこと~社内公募から生まれた店…

実は社内外から定期的にいただくお声、 「飲食のバックオフィス部門ってどんなことしてるの?…

2023年卒内定者の就活体験記!:Youはどうしてファイブグループへ??vol.…

ファイブグループが新卒採用を初めて12期目となる2023年新卒! 内定を決めてくれた内定者メン…

【飲食企業バックオフィスお仕事紹介】こんな人がこんなこと~コンタクトセンター編~

実は社内外から定期的にいただくお声、 「飲食のバックオフィス部門ってどんなことしてるの?…

【勤続10年表彰企画】未経験からスタートした経理の仕事。決めたら意地でもやり通す、…

昔から数字の管理が得意だったという木下。経理になろう!と一念発起し、簿記資格をあっという…

【勤続10年表彰企画】失敗してもダサくてもいい。「かっこつけて本気でやり通した10年…

「とにかく店で働くことが楽しくて仕方なかった」という上遠野。どんな仕事も全力で取り組み楽…

『ルイトモキャンペーン』で友達と一緒に”楽しく”働いて一万円をGET!

※本記事は2019年8月に旧オウンドメディアにて公開した記事の転載です。 ファイブグループでは『ルイトモ』の愛称で長年親しまれている、アルバイトさんのリファラル採用制度である『ルイトモキャンペーン』。 友達をバイトに誘って採用が決まると一万円がGETできちゃうこの制度を通じて、実に年間100人以上のアルバイトさんが各店に仲間入りしてくれています。 今回は実際に、ルイトモキャンペーンで働き始めて、現在も切磋琢磨している「半兵ヱ吉祥寺駅前店」所属の”あゆ”と”ジャスティン”の