見出し画像

【対談】相手の存在が、お互いに働き続ける理由になる。

ファイブグループで働く人のいろんな働き方をご紹介する企画。今回は親子でファイブグループで働いている中島俊介さん(居酒屋営業本部 FC事業部 長。通称:しゅんさん)、たまえさん(居酒屋いくなら俺んち来い。町田店勤務)に、お話を聞いてみました!


──信頼して任せられる人を探していたら母だった。

編集部:そもそもお二人は、どんな経緯でファイブグループで働くことになったんですか?

画像1

しゅんさん:僕が元々、いざこい町田店(居酒屋いくなら俺んち来い。町田店)の常連としてお店に通っていたんですです。それで、ここの営業スタイルに衝撃を受けて、働きたいと思って、当時の店長にお願いして入社しました。

編集部:しゅんさんが先に働き始めていたんですね。でも、そこから何故、たまえさんも働き始めることになったんですか?

しゅんさん:入社してから店長が代わって、社員の負担を減らすためにも「仕込み時間に働いてくれるスタッフを採用してみよう」ってことになりました。お店がオープンする前の時間帯だけ働いてもらうパートさんを採用することになったのがきっかけですね。それまで、どこの店舗でもやったことが無い取り組みだったから「社員がいない間にお店を任せるのは不安」っていう話もあって。「じゃあ、知っている人で核となってくれる人が欲しいよね」ということで…

画像2

たまえさん:それで、私が働くことになったんです。 笑

編集部:白羽の矢が立ったわけですね。今までに、飲食業界で働いた経験はあったんですか?

たまえさん:飲食業界で働いたことなんて全然ないですよ!スナックで仕込みをやっていたことも1年弱くらいあったけど、ほとんど未知の世界だったわね。それまでは建築業界の仕事で、営業から見積りまで全部自分でやっていたの。

編集部:確かに、まったくの異業種ですね!それは大変でしたか…?

たまえさん:実際にしんどいなって思っていたから、他の仕事を探すようになって。その後、マンションの清掃の仕事が決まって、「じゃあ、明日から来てください」というところまでいっていたんだけど、そのタイミングで(しゅんさんから)「こういう仕事があるから、やってよ」って言われたのよ。

編集部:けっこう唐突なタイミングで、一緒に働くことになったんですね!

──共に働く仲間のことが好きだから続けられた

しゅんさん:そもそも、一緒に働きたいと思ったのが、お客さん時代にどんなに忙しくても全員が笑顔だったからなんですよ。毎日満席で、皆笑って仕事しているし、お客さんとの距離が近いし、それが衝撃的でしたね 笑

編集部:でも、お客さんとして見るのと、働くのって違いませんか?

しゅんさん:それまでは、違うお店でホールしかやったことなかったのが、いきなりキッチンだし、焼き鳥を任されて。2ヶ月くらいはマジできつかったですね。「敬語だけで喋るな」って言われるけど、敬語になってしまって怒られました。。。今思えば、お客さんに対して敬語を使わなくても信頼関係があって仲良くなることを求められていたんだなと思いますね。

編集部:普通は逆ですもんね 笑

しゅんさん:当時、レジ横に「仕事を楽しくするも、つまらなくするも自分次第」という標語が貼ってあって、毎日それを見てたのを思い出します。慣れてきたころから、やっと楽しくなりましたね。友達が増えて、会いに来てくれる人がいる。仕事している感覚は無くなっていったかな。

画像3

編集部:それだけ仕事が楽しいってすごいことですよね!ファイブグループは、創業時から”楽しい”というキーワードが欠かせないですが。

しゅんさん:役職が上がっていくにつれて、考え方が変わって、「自分に付いてきてくれている人達の幸せ」を第一に考えるようになりました。相手が成長した時に、自分が楽しいと感じますね。

編集部:以前は、どんな考え方だったんですか?

しゅんさん:それまでは、自分が楽しければ良かった。でも、居酒屋いくなら俺んち来い。所沢店(いざこい所沢店)で店長になった時から、全員でつくる楽しさや、自分の想いに共感して付いてくれることの嬉しさを感じて、周りと働く楽しさが生まれていきました。今は、付いてきてくれる人達が楽しそうにしているのが楽しいです。

編集部:たまえさんにとっては、何がファイブグループで働く魅力ですか?

画像4

たまえさん:まず、ここ(居酒屋いくなら俺んち来い。町田店)で働いている人達がとっても好き。みんな慕ってくれる。すごく仕事してて楽しいし、料理をつくるのも好き。それをみんなが出して、営業していることに誇りを感じるの。

たまえさん:今はもうそんなことしないけど、昔は店に泊まる人もいて。11時に出社すると、目の前に『○○時に起こして』って張り紙が書いてあって、起こしてあげて、そこからアルバイトさんが学校に行くなんてこともあったわね。 笑

編集部:もはやママ、ですね 笑

たまえさん:そう、お母さんになった気分だったねぇ。そうやって関わり合ってきたから、お店を辞めても来てくれる。いつでも私がいると思って来てくれるの。今は変わってきて、皆が帰ってから私が来るので、接点が昔ほどはないわね。

ーー家族の存在が、お互いの働き続ける理由に

画像5

編集部:一緒に働くことに抵抗はなかったんですか?

たまえさん:最初は躊躇したし、「嫌じゃないの?」って何回も聞いたの。でも夢中だったなぁ。ものすごく忙しかったし、覚えることがいっぱいあったし、今の量の3倍以上あった。毎日キャベツを10何個切っていたし、当時はおでんもやっていたから。

しゅんさん:あの頃は凄かったよね。営業中だったら一緒にいるのは嫌だけど、仕込みは11時から15時までで、営業と時間がかぶらないから、何かやるということはなかったし。でも、こんなに長く続くとは思わなかったな。

たまえさん:辞めようかなって言うと「いいじゃんいれば」って言ってくれるから、続けようかなと思うのよ。仕事の忙しさは、前ほどじゃないけど、今のほうが「間違えちゃいけない」って、前より神経を尖らせているわね。ミスしたらみんなに響くから。とにかくここの人達が好きだから、迷惑をかけちゃいけないという気持ちが強くなってきてる。あと、「歳だから」と言われるのもイヤ。脚の手術をしているから、重たいものが持てないので、そういうところだけは皆に手伝ってもらっているけど。

編集部:他の人から、親子で働いていることについて、何か言われることってありますか?

しゅんさん:「お母さんに会ったよ〜」という報告は、他の社員やアルバイトさんからよく聞きますね。働き続けていることが、毎日を過ごす活力にも絶対なってると思う。飼っていた犬も亡くなってしまって、ほぼ1人なので、常に誰かと関わって、話し相手がいる方が楽しいと思うんです。当時、他の店舗では社員不在の時間に働いてもらう文化は根付かなかったんですよね。たぶん店長が任せることに、不安もあったんだろうなって。身内だからこそ、任せられたんだと思います。

たまえさん:息子の足をひっぱってはいけない、というのは今でも常に思っているけどね 笑

しゅんさん:いい心がけだ。愛がある 笑

画像6

たまえさん:でも、本当にそう思いながら仕事をしているのよ。「段々息子が社内でポジションが上がっていっているのに、自分が足をひっぱってはいけない」と思うじゃない!

しゅんさん:ずっとファイブグループで働き続けられたのは、辞めたら(たまえさんが)気まずいだろうな、と思ったからっていうのはありますね。何回か転職を考えたけど、踏みとどまったのは、母のおかげ。「自分ひとりが辞めて終わりじゃない」という状態なんだなと思って。親子だけじゃなくて、他の人との関係でもそうだけど、関わる人が増えたことで辞めづらくなるっていうのは、ありますね。

たまえさん:一回だけ、電車の中で「辞めようかな」って直接言われたことがあったわね。「なら、私も辞める」って言ったら、「なんでだよ」って言われて。それで辞めるのを止めたけど、あの時は何も考えずに答えていたわ。

──楽しく働いていることが、ファイブの良いところ

編集部:ファイブグループで働く魅力って、改めて考えると何だと思いますか?

しゅんさん:どこの居酒屋よりも大変だとは思います。「人と関わる。お客さんと仲良くなる。仲間と向き合う。」それって案外大変です。最近は、SNSやネットが進化してるし、こんな状況だから中々リアルな繋がりって難しいじゃないですか。でも人が生きるには人と関わり続けなきゃいけないし、自分一人では絶対に生きれないですからね。ただその分、やりがいも半端ないし、どこで働くよりも楽しい。仕事の楽しさに気づけること、ですかね。自分がそうだったんですよ。仕事が楽しいって感覚はそれまでなくて。「お金を稼ぐため」「生活のため」だったのが、「お金うんぬんよりも働きに行きたい」って思えたし。何より、お客さんにとっても僕らスタッフにとっても、何より家族にとっての居場所になったので。

たまえさん:他の居酒屋さんに行っても、正直楽しく働いているように見えないことが多いわね。お客さんの前では、ニコッとしていても、キッチンとか裏に行くときに「ムスッ」としているとか。うちではそうことがないわね(オープンキッチンなとこもあるけど 笑)。楽しく働ける場所だと思う。

画像7

編集部:せっかくの機会なので、お互いに一言メッセージをどうぞ。

しゅんさん:そろそろ体力も限界が近づいていると思うんですが、生きる活力のためにまだまだ頑張ってもらいたいですね。

たまえさん:体にだけは気をつけて。体がちゃんとしていないと仕事もできないので。とにかく気をつけて欲しいです。

編集部:なんか、家族って良いですね… 涙

しゅんさん:一緒に働くようになって、会話も増えたんですよ。自分が実家に帰らないと、他の店長や会社の人から、「俊介が帰ってこないって言ってたよ」とか言われて。LINEも返さないから、他の人から言われて連絡を取るみたいな。若い時は今より話さなかったかな。正月くらいで、それも帰ってこなかったし。

たまえさん:男の子だからね、そういうところもあるだろうけど。今の方が会話しているね。

画像8

いかがでしたか?

親子で同じ職場、というのは他の業界や業種でも珍しいこと。でも、そこには身内であるからこその信頼感と、お互いへの気遣いがありました。それぞれの存在が支えになったり、他の人との仲介役になったり、なってもらったり。今では違う業務で、一緒に働いていないお二人ですが、離れていても相手のために自分も楽しみながら働いている姿に、親子って良いな、と再認識する対談企画でした。

▼こちらの記事もおすすめ

===========

今後、定期的に更新していきますので、ぜひこちらのアカウントをフォローいただけると嬉しいです!この記事へのスキもお待ちしています!

また、ファイブグループでは新しい仲間を募集しています! 少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひ下記よりエントリーください。

ファイブグループ 新卒採用についての最新情報はこちらをご覧ください。


いいなと思ったら応援しよう!